看護学専攻の先輩からのメッセージ

 

夢だった看護の道

wãã

僕は男子看護学生です。男子はまだまだ少ないですが、少ないがゆえに男子の先輩とのしっかりとしたつながりがあります。かっこいい先輩、やさしい先輩から多くのことを学んでいます。

また看護を学んでいくなかで、チーム医療や在宅医療といった医療分野のみならず、地域包括ケアを基盤とした地域づくりで看護の力が求められていることを知りました。鹿児島大学には地域医療はもちろん、島嶼へき地医療、さらには防災・減災の視点などからも医療、看護について考える土壌がそろっています。他大学では学べない、鹿児島だからこそ学べることがあると確信しています。

僕は関西出身ですが、鹿児島大学で学んだからこそ、そうした分野に生かせる知識・経験を身につけ卒業したいと思っています。さらには本学の理念である「進取の精神」を身につけ、鹿児島、日本、アジア、そして世界の課題に果敢に挑んでいける人材になりたいです。

 

2年生 Wさん


地域看護を学ぶことの意味

k

私は看護を学ぶ上で、退院後に患者さんが帰る地域でどのような看護を行っていくかを学ぶことが、一人一人の対象の方を支えるために必要であると思います。これは地域看護といわれる分野です。

地域看護と最初に聞いた時、何のことだろうと思いました。地域看護は学べば学ぶほど奥が深く中々答えが出ません。言葉にすることが難しい学びが多くあります。その学びを学生間で考えることはもちろん、多くの助言をくださる先生方と共に考えることでさらに学びが深まります。その奥深さが面白くこれからも学び続けたいと思える分野です。

鹿児島県は多くの有人離島があるため、離島での実習を通して独特の文化に触れることができます。この恵まれた環境で学んだことを、看護職として働いていく中で活かしていきたいと思います。

 

4年生  Kさん


学生時代の経験が看護師としての財産

n

鹿児島大学には、看護師になりたいという志を持って入学しました。具体的に看護を学ぶにつれて、その責任の重さを感じ、私につとまる仕事だろうかと、不安な気持ちが大きくなっていきましたが、相談できる先生方や同級生に支えられ、無事卒業・就職できたと思っています。

今は認定看護師の資格を取得し、活動しています。認定看護師となったことで、仕事の内容も多岐にわたるようになりました。文章の作成や、講演をする機会が増えましたが、先生方が在学中にくださったアドバイスや、授業で学んだことが、様々な場面で活かされています。

また、学生時代に病院実習のみならず地域や離島での実習など、様々な経験が出来たことは、自分の中でとても大きな財産となっています。鹿児島大学で学ぶことが出来て、本当に良かったと感じます。

 

2期生 Nさん(平成16年卒業)


自然の多い広々としたキャンパスにあり、のびのびと授業を受けています。各分野専門の先生の授業を受け、自分が興味のある分野について深く学び、看護や保健についてはもちろんのこと、これからの人生に必要なたくさんのことを得ています。またアルバイトやボランティア活動などを通して視野を広げたり、色々な人との出逢いを通して自分自身を見つめたりすることで、自分自身の価値観を築き、大いに成長することができると思います。

在校生 Aさん


 病院実習を乗り越えられるのか心配でしたが、隣接する附属病院には卒業生が多く勤務されており、安心できる環境で実習ができました。また看護師さんが、学内の看護技術演習から指導に関わって下さるので、実習場でも自分が習った看護師さんがいるという安心感がありました。友人と励ましあいながら記録を行い、困った時には、先生方がこまめに相談に乗って下さっています。そのおかげで、病院実習はとても充実していました。            

在校生 Cさん


私は、鹿児島大学で多くの友達や先生方と出会い、楽しく大学生活を送っています。実習では、看護師になるための技術だけでなく、チーム医療の中での看護師の役割や患者さんに対する「思いやりの心」、「看護師の魅力」を学ぶことが出来ました。また、鹿児島大学は離島実習を選択でき、大自然に触れながら、離島における看護を学べることも魅力です。

在校生 Dさん


私にとっての大学生活は、出来るものならあの頃に戻りたいと一生思い続けるであろう、有意義な4年間でした。大学生としてサークル活動やアルバ イトをしながら、看護の基礎を一から学び、その奥深さと楽しさに触れて「看護師になりたい」という思いが強まりました。実習では、未熟な自分に 悩みましたが、その時の経験があるからこそ、今の自分があります。
大学時代に得た一番の宝物は、大好きな友人と尊敬する恩師という存在です。嬉しいことや楽しいこと、辛いことや嫌なことも、大学時代と変わらず共有できる友人や、いつでも相談したいと思える恩師の存在に支えられています。

9期生 病院勤務看護師(平成22年度卒業)


私は、学生時代の離島実習・地域実習・在宅看護の講義を通して、在宅看護に興味を持ち、現在は訪問看護師として働いています。訪問看護は一人で 自宅へお伺いし、その方が安全・安楽に生活していけるようケアを行います。とても難しいですがやりがいのある仕事です。また今の職場は、人と人の つながりを大切にするすばらしい環境であり、その中で成長できることに喜びを感じています。しかし、この道に進むことを決めるまでにはすごく苦労 しました。そんな時、先生方は一緒に考えてくださり、きちんと話し合う中で「大丈夫」と言ってくださいました。そのおかげで私は今の会社に入社し、 最短で訪問看護師になることができました。鹿児島大学は、充実した講義・実習・先生方のサポートで、自分の夢に近づくことが出来る場所です。             

8期生 訪問看護師(平成21年度卒業)


鹿児島大学の良さは、先生方から専門性の高い知識や技術を教わることができること、共に学ぶ仲間が多いことだと思います。友人たちの様々な看護観 に触れ、自分の看護観についても深く考えることができ、勉学においても切磋琢磨しながら励むことができました。私はこれまで、3回職場を変わる機会 がありましたが、どの職場でも学生時代に学んだこと、考えたこと、築いていた人間関係が活かされるのだと実感しています。そして今は教える立場とな り、また違った視点で学生時代のことを思い出します。ぜひみなさんも、ぜひ4年間で多くのものを得てください。

7期生 看護大学教員(平成20年度卒業)

理学療法学専攻の先輩からのメッセージ

 

先輩からのメッセージ

s

本校の理学療法学専攻は、一学年20人であるため、勉学はもちろんのことクラス旅行・食事会などを通じて学年内の仲も深めることができます。少人数であるため、先生が学生一人一人に丁寧に指導をしてくださり、学生からも質問を行いやすい雰囲気があります。また、先輩と後輩との繋がりも強く、歓迎会やバレー大会、体育祭など多くの行事を通じて仲良くなれます。そして、学校生活で勉強や進路のことで困ったときはいつでも相談出来る環境にあります。 本校は部活動・サークル活動も盛んであり、私も運動部に所属していました。活動していく中で様々な学科、専攻の人たちと出会うことができ、人としてとても成長できたと思います。勉学との両立も出来るので是非サークル活動にも参加してみてください。 皆さんが将来、理学療法士になるための基盤となる人間性を本校で4年間かけて身につけてもらえると嬉しいです。

 

平成28年度卒業 Sさん


s

私は、地元の大分県を離れ、鹿児島大学医学部保健学科理学療法学専攻に入学しました。本専攻は一学年20名なので、クラスのみんなとすぐに仲良くなれます。また、理学療法学専攻の先輩や後輩とのつながりも強いため、花見やキャンプ、バレー大会、忘年会など様々な場面で他学年とも交流がたくさんあり、毎日楽しい日々を送ることができます。 勉強面では、これまで学んできたこととは違い、専門的な知識を学んでいきます。本専攻の先生方は優しい先生ばかりで、親身になって分かりやすく丁寧に教えてくださるので何も心配いりません。鹿児島大学ではサークル活動や部活動、ボランティア活動も行っているため、理学療法学専攻の学生だけでなく、さまざまな人と関わる機会がたくさんあるので、ぜひ積極的に参加してみてください。

 

平成28年度卒業 Iさん


平成23年度に大学を卒業し、現在、鹿児島市内の病院に勤めています。卒業した本学科の人数は20名と多すぎず少なすぎずな人数のため一致団結して勉学に励むことができます。そのため学年内での仲も良くなりやすく、また先輩後輩とも新入生歓迎会、忘年会など年間の行事を通して接する機会がたくさんあります。また先生方の授業も分かりやすく楽しく勉強をすることができます。先生、先輩方と接する機会が多いので入学してからも不安なことなどあればすぐに相談でき解決することができます。入学後にさらに勉学を深めたい場合には大学院も活用することができます。
そして、大学には多くの学科がありサークル等を通していろいろな人と知り合うことができます。また一年次には理学療法に関する専門分野だけでなく経済、外国語などいろいろな分野から専門分野以外で自分の興味がある分野を学ぶことができる機会があるためさまざまなことを知ることができます。
鹿児島の魅力としても黒豚、さつまあげなどの美味しい食物、桜島などの美しい自然、最近では新幹線も開通し県外への交通が便利なるなどがたくさんのことが挙げられます。この理学療法学専攻に入学されぜひ楽しく成長できる4年間をすごしてみてください。

平成23年度卒業 Tさん


本学校の理学療法学専攻は、一学年20数名で、一年次は郡元キャンパスで教養科目を学び、他学部との学年とも交流を深められます。二年次になると徐々に桜ヶ丘キャンパスに移行し、専門科目を学んでいきます。
大学生活は不安な点もあるかもしれませんが、県外出身者も多く、一年次のオリエンテーションや斑活動でクラスの皆とすぐに仲良くなります。また、歓迎会や花見、実習報告会や学年対抗バレー等もあり、先輩後輩と話す機会が多く、にぎやかで楽しいです。先輩方には授業や実習、進路の話も聞けるので安心です。また、鹿児島大学は長期休暇が比較的長い為、留学や課外活動等もでき、いろいろな経験ができると思います。

平成16年度卒業 Bさん


こんにちは!この度わが母校、鹿児島大学医学部保健学科理学療法学専攻を紹介する機会を得ましたので紹介させていただきます! 鹿児島大学の特徴といえば、鹿児島の大自然と南国の解放的な雰囲気の中、食う・飲む・遊ぶを通じ人間性を身につけながら学ぶことにあると 思います。当大学はサークルや部活が盛んで、放課後の生活は大変充実しています。医学部キャンパスは、ちょっと離れた所にありますが、 医学部内での部活も活発で楽しいです。なにより学生生活の中で最大の楽しみの一つは学園祭です!是非参加をっ!
さて学校生活ですが、専攻内1~4年生まで大変仲がよく、伝統であるよく学びよく飲むことを焼酎を通じて学びます(アルハラはないです)。 また教員の先生方も個性派ぞろいで、physical therapistの心意気を懇切丁寧に教えて下さいます。最近では大学院もでき、 ますます楽しみに磨きがかかる我が鹿児島大学へ是非皆さん、おじゃったもんせっ!!

平成13年度卒業 Aさん


私は医学部保健学科理学療法学専攻に在籍しています。クラスは20名と他の学部と比べれば少ないですが、その分アットホームな雰囲気でクラスのつながりが深いです。専攻全体でのイベントも多く、先輩後輩の交流も盛んです。少人数のため先生方も1人1人をよく見てくださって、勉強や生活、進路等の相談を気兼ねなくできる良い環境だと思います。理学療法士を目指す学科ですので、勉強も高校までの一般的なものから専門的なものになっていきます。ですが安心してください。1年生の時は理学療法士がどのような職種なのか、そこから学んでいきますので、理学療法士や医学についての知識がなくても大丈夫です。4年間で理学療法士として必要な知識と教養、技術をきちんと学べる体制が整っています。大丈夫、入学できる実力があればついていけなくなることはありません。大学なので、専門教育だけではなく他学部とともに共通教育を受けることで幅広い教養も身につけることができます。4年生には長期実習があり、実際の病院で医療職としてのあり方を実地で学びます。大変ですが、自分が医療人としてリハビリの現場に立つのだという実感がわいてきます。
大学では様々な人が机を並べて学びます。年の離れた同級生もめずらしくありません。研究室では臨床の現場に出ておられる院生の方と話す機会もあります。クラブ活動など様々な交流があります。理学療法士になるには専門学校も選択肢の一つです。ですが、こうした様々な人と出会えることは大学のアドバンテージです。大学は様々な人を受け入れてくれる懐の深い場所です。迷っているのなら飛び込んでみませんか。あなたが動けばきっと応えてくれる、ここはそういう場所です。

在校生 Tさん

作業療法学専攻の先輩からのメッセージ

 

「作業療法士は、リハビリの仕事をする」ただそれだけの認識で、大学に入学しました。作業療法を学んでいく中で、身体の構造だけでなく人の精神について学べる機会があったことは自分にとってプラスでした。また同時にメンタルにも気を配れるようなセラピストになりたいと思うようになりました。臨床実習は決して楽ではありませんでしたが、多くの方々に関わらせていただいた時間はとても貴重で、あの時の患者様に今の自分なら何が提供できるかな?そう思い返すことがあります。現在、作業療法士として勤務し勉強不足を感じる中で、患者様に十分な作業療法が提供できているか悩みますし、患者様から学ばせていただくことの方が多いように思います。患者様に少しでも多くお返しできるよう今後も学んでいければと思っています。

平成18年度卒業 Nさん


社会人になって早くも4ヶ月がたとうとしています。多忙の毎日のなかで、自分の支えになっているのはやはり大学での4年間だと思います。4年間というのは長いようであっという間でした。『患者さんを第一に考えること』の大切さと作業療法士という職種の魅力をたくさん教えてくださった先生方、いつも一緒に悩み支えあい、辛いことを乗り越えてきた仲間たち。また、同学年だけでなく先輩後輩との縦のつながりがあることも鹿児島大学の作業療法学専攻の魅力だと思います。すばらしい環境に恵まれ充実した毎日を過ごすことができました。実習中には、自分の勉強不足を実感したくさん悩みました。しかし、患者さんと始めて関わることができ、作業療法士の魅力を身をもって感じることができました。またあのとき経験できた考え方や視点、技術などは働きだした現在でも生かすことができています。 卒業論文では、研究というはじめてのことにわからないことばかりでしたが、担当してくださった先生方が親身に話をきいてくださり完成させることができました。はじめは研究というものに余り興味をもっていませんでしたが、完成した自分の研究を見ると実際にデータを取りたいと言う気持ちになり、臨床とは違った、人間への魅力を感じました。社会人になり、現在たくさんの患者さんを担当させていただいていますが、疑問に思うことばかりです。時間があった大学時代にもっと自分から勉強する機会をつくるべきであったととても後悔しています。後輩のみなさんにはぜひ時間のある今のうちに、たくさんの知識をつけておくことをお勧めします。そして、私が働きだして一番感じていることは、精神的な面にもアプローチしていく点が作業療法士の魅力であり、そのことが患者さんだけでなく自分にもプラスに働いていることです。患者さんの表情や発言など、少しの変化に驚かされ『もっと頑張ろう』とやる気をいただいている毎日です。作業療法士というのは本当に魅力的な職業だと思います。大学生活の4年間をたくさんの知識と経験をしながら有意義に過ごしてください。

平成23年度卒業 Jさん


私が鹿児島大学の作業療法学専攻を選択して良かったなと思えることは、志を共にできる素晴らしい仲間に出会えたことです。クラスの人数が少ないからこそ皆で一致団結して、とことん遊び、励まし合いながら学び、大変だった臨床実習や国家試験を乗り越えることができました。また作業療法学専攻は1年生から4年生までがそろう親睦の機会が多くあり、上下の垣根なく交流することができるのも魅力の一つだと言えます。出会えた友達や、先輩、後輩、先生方、そしてその思い出すべてが私の一生の宝物です!! そして多くの人が気になる実習についてですが、正直なところ「楽だ!」とは言えません。しかしその分実習では自分で人間としての成長を感じることができ、たくさんの人と出会い、学び、社会人としての一歩を踏み出せる機会です。大切なのは、きつい時こそラッキーだと思って貪欲に挑戦していく姿勢を忘れないことです。 私は精神科で働いていますが、社会に出てから常識ある行動と社交性が必要だなと実感します。自分が当たり前と思っていることでも相手にとってはそうでなかったり…幅広い年齢層の方々との関わる機会も増えます。だからこそ、後輩の皆さんには大学時代にたくさんの経験とたくさんの人との繋がりを大切にしてほしいなと思います。勉強に遊びに、大いに大学生活を満喫してください!!

平成22年度卒業 Tさん


私は、鹿児島大学医学部 保健学科 作業療法学専攻で勉強をしています。1学年20名ほどですが、クラスは雰囲気が良く楽しいですし、先輩・後輩とも話す機会があって仲がいいです。1年間は主に共通教育で様々な分野の講義を受け、2年以降から専門的な教科が増えていきます。共通教育は郡元キャンパスで他学部とか交流もあり、色んな友達が作れます。専門では知識もたくさん学びますが、専門では特に先生方が臨床で経験された話も聞け、様々な考え方を知ることができると思います。 私の場合、初めから作業療法士に興味があった訳ではありませんでした。しかし、患者さんの障害を改善する訓練だけでなく、残っている能力でできることを増やし、生活の自立に直接つなげることができる作業療法を学んできて、とても魅力のある仕事だと思うようになりました。人のために何か役に立つことや医療関係に興味のある方に、ぜひおすすめしたいです。

在校生Aさん(平成22年度入学)


私は高校生のころから漠然とですが医療関係の仕事に興味があり、特に患者さんのリハビリに携わりたいと思っていました。そこでリハビリに関することをいろいろ調べてみると作業療法には身体障害分野、精神障害分野、発達障害分野の分野があり、医療の世界のさまざまな場面で活躍することができると思いこの専攻に入学しました。私のクラスは全員で20名と他の学部学科に比べて少ないのですが、その分クラスメイト同士とても仲が良く、一生を通じて付き合える仲間だと思っています。また先生方は時には優しく、時には厳しく未熟な私たちに親身になってサポートして下さいます。私は鹿児島大学の作業療法学専攻で医療人としての知識を得るだけでなく、ひとりの人間として成長していきたいと思っています。進路に悩んでいるみなさん、ぜひ僕らと同じキャンパスで勉強しませんか

在校生Yさん(平成22年度入学)

  • 在校生の方
  • 卒業生の方
  • 教職員の方
  • 鹿児島大学
  • 医学部
  • 保健学研究科
Back to Top